登録建設業経理士
はやっしです。
建設業経理検定1級・2級合格者を対象とした実務者登録制度
「登録建設業経理士」
の1級登録講習会を受講してきました。
この制度自体に大した意味はなく(笑)
登録してくれたら今後5年間は継続的なバックアップ(無料セミナーや学習ツールの提供)
をしますよっていうもの。
登録しなくても経営事項審査で加点されますし、
15,430円(登録手数料)も払う価値はあるのか(?)
その疑問を解決するためだけに・・・
自腹も覚悟していましたが、
社長からすんなりOKがでましたので、
会社のお金で行ってきました
ヒャッホーイ
で、講習会の内容ですが・・・
朝から夕方まで講師の先生がひたすらテキストを読み上げるだけという・・・
噛み砕いた説明もなく・・・
丸一日延々と・・・![]()
最後に終了確認としてレポートを提出しないといけないのですが、
これじゃあ書けないよってなりますが、
大丈夫です![]()
テキストのこの辺を書いとけばいいよって教えてくれます![]()
3つのテーマ中2つについては教えてくれたのでサクサク書けます。

最後のテーマだけ、
「テキストのどの部分を書いたらいいのか、
何を書いたらいいのか私にもわからない。困っちゃったねぇ」
って講師の方がおっしゃってました(笑)
なので各自適当に書く。
講師の方が困るような問題なので、
受講生はもっと困ります。
ま、100字~200字以内っていう字数制限さえ守れば
何を書いても大丈夫なんだと思います。
ということで、
登録講習自体はアレですが、
まだ見ていないWEB講義や無料セミナーに期待したいと思います![]()

