『安藤忠雄展 青春』

こんにちは!大槻です(*^_^*)

少し前にVS.グラングリーン大阪で開催中の『安藤忠雄展 青春』

を観に行って来ました。

建築家の事には疎い私ですが安藤忠雄氏のお名前は知っていて、

以前から設計された作品を観に行きたいと思っていました。

また、ニュースで私財を寄付して「こども本の森」📕を建築されていて

すごい社会貢献をされている方だなぁと✨

会場内には建物の写真、設計図やスケッチ、模型が展示されていて

これまで手掛けてこられた建築物を一度に知る事ができました。

中でも特に印象的だったのは、インスタレーションのお部屋が2つあり、

1つ目の「水の教会」は原寸で再現されていて、北海道の建築空間を会場

で体験できるようになっていました。

とても綺麗でいつまでも座って見ていたい

ような気持ちでした。

 

2つ目のお部屋では立体映像空間で「光の教会」「真駒内滝野霊園頭大仏」

「ブルス・ドゥ・コメルス(パリの新現代美術館)」を観に行っているような

そんな体験ができました。どれも素晴らしかったです✨

幸運な事に、思いがけず安藤忠雄氏ご本人が来られて、少しお話を聞く事ができました。

ご年齢も80代でしかもご病気で内臓を5つ取られているそうですが、とても

エネルギーを感じました🔥高い志を持ち、前向きに仕事を続けておられる方

は違うと思いました。年齢を重ねても頑張っておられるお姿に勇気をいただいて

帰りました。

まだまだ進行中の建築物があり、お元気でご活躍されることを願っています。

こちらは7月21日まで開催されていてご興味のある方はぜひ行ってみてください。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA