そうだ オリオーロ 、行こう。
皆さんこんにちは、新人の井黒です![]()
先日、原付のパンク修理に近所のバイク屋さんに行ってきました。
ひょっとして前輪のチューブ交換とエンジンオイル交換で5,000円くらいかかるかな~、痛いな~、なんて考えてました・・・。
18,400円
18,400円 !!![]()
![]()
![]()
甘かったです。井黒の見積もり甘すぎました![]()
![]()
何一つとして見積もれておりませんでした![]()
前後輪のチュウーブ交換、後輪のタイヤ交換、それにエンジンオイル交換と工賃で18,400円。
愛馬リトルカブくんの病状は想像以上に深刻でした![]()
チューブはパンクではなく、一定の空気圧を維持できないほど劣化していたそうです。
後輪のタイヤは溝がなくなるほど擦り切れていたそうです。
・・・事故を起こさずに済んでよかったです![]()
意気消沈している井黒に店長からのお説教![]()
「ちゃんと点検しに来うへんからこういうことなんねんで!
」
「ちょっとの時間とお金を渋るからこんなにも高額な支払いになんねん!
」
「こんな乗り方してたらすぐ潰れるわ!
」
店長、ドSです![]()
「そんなに高額な支払いを可哀想と思っていただけるのなら、少しはサービスしてくださいよ(- 3 -) 」
ヘタレ井黒は口に出すことができませんでした![]()
月初なのに心も財布も凍えております![]()
そんなときは・・・
そうだ オリオーロ、行こう。
心を満たすには、まずはお腹から!
(財布の事は一時忘れましょう)
そんなわけで、島本町のイタリア料理店トラットリア・オリオーロさんに行ってきました。
今回は新メニューの「牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」(こんな名前だったような)を注文してみました![]()
口の中でホホ肉がトロケます![]()
![]()
![]()
至福の一時です。
心もお腹もあったまりました![]()
ありがとうオリオーロ!!
ドSな店長が言うには、2,000キロを目安にエンジンオイルを交換したほうがいいそうです。
タイヤの空気圧のチェックも定期的に![]()

